【猫の多頭飼い】必須アイテム10選!快適な環境を作ろう

猫を何匹も飼うと、にぎやかで楽しい毎日になりますよね。でも、みんなが快適に過ごせるようにするには、しっかり環境を整えることが大事!そこで、多頭飼いに必要なアイテムをカジュアルに紹介していきます。
1. トイレ(猫砂・トイレ本体)
猫ってきれい好きなので、トイレの数が足りないとストレスになっちゃいます。目安は「猫の数+1個」!複数置いておくと安心です。
我が家は猫3匹なので、1階に1つ、2階に3つの合計4つ置いています!
2. フードボウル・ウォーターボウル
ご飯の時間にケンカしないように、それぞれ専用の食器を用意するのがおすすめ。水飲み場も何か所か作っておくと、いつでもゴクゴク飲めて安心です。
おすすめフードボウル
おすすめウォーターボウル
3. キャットタワー・隠れ家
猫は上下運動が大好き!キャットタワーがあれば運動不足も解消できるし、高いところに逃げたり隠れたりできるので、多頭飼いには必須アイテムです。
4. 爪とぎ
家具を守るためにも、猫の数に合わせて爪とぎを用意!縦型・横型いろいろ試して、猫たちのお気に入りを見つけましょう。

5. ベッド・寝床
猫同士でくっついて寝ることもありますが、1匹ずつの寝床も用意してあげるとリラックスしやすくなります。ふかふかクッションや猫用ベッドを置いてあげて♪
せっかく用意しても寝てくれない時もあるので、使ってくれなくてもあまりがっかりしないようにしましょう…笑

6. おもちゃ
猫の性格に合わせたおもちゃをいくつか用意!遊びながらストレス発散&運動もできるので、ぜひお気に入りを見つけてあげましょう。
- じゃらし系(羽・紐タイプ):狩猟本能をくすぐる王道おもちゃ!飼い主さんと一緒に遊べるので、コミュニケーションにも◎。
- ボール・転がるおもちゃ:床の上を転がるものが好きな猫におすすめ。鈴入りや光るタイプもあり、飽きずに遊べます。
- 知育おもちゃ:おやつを隠せるパズル型のおもちゃで、頭を使いながら楽しめます。食いしん坊な猫にもぴったり!
- けりぐるみ:抱え込んで後ろ足でケリケリするのが大好きな子向け。マタタビ入りだとさらに夢中になるかも?
- トンネル・隠れ家おもちゃ:かくれんぼや追いかけっこが好きな猫に!他の猫と一緒に遊ぶのにも最適。
いろいろ試して、猫たちのお気に入りを見つけてあげてくださいね♪
7. キャリーケース
通院や万が一の災害時に備えて、猫の数分のキャリーケースはマスト!普段から中に入る練習をしておくと、いざというときもスムーズです。
8. 多頭飼い専用のごはん(必要に応じて)
年齢や体調に合わせたご飯を用意!ご飯の種類が違う場合は、食べ分けできるよう工夫してみてください。
9. 消臭・掃除用品
猫が増えるとニオイや毛も増えるので、こまめなお掃除が必須!
- 消臭スプレー・空気清浄機:猫のトイレ周りや部屋のこもったニオイ対策に。ペット用の安全な消臭スプレーを選びましょう。
次亜塩素性酸水なら、猫の口に入っても安全で消臭効果もバッチリですよ🎵
- 掃除機・コロコロ:猫の毛が舞いやすいので、吸引力の強い掃除機や粘着ローラー(コロコロ)があると便利。
- ウェットシート・除菌スプレー:食事の後やトイレ掃除の際にサッと拭けるウェットシートもあると便利です。
- 猫砂の飛び散り防止グッズ:マットを敷くことで、トイレ周りの掃除がぐっと楽になります。
毎日の掃除ルーティンを決めておくと、清潔で快適な環境を維持できますよ!
10. ペットカメラ(必要に応じて)
外出中に猫の様子をチェックできるペットカメラも便利!新入り猫を迎えたばかりのときは、相性チェックにも使えます。
まとめ
多頭飼いは楽しいけれど、猫たちが快適に暮らせるように準備が大切!
- トイレは「猫の数+1個」を目安に!
- フードや水飲み場はケンカにならないよう複数用意
- キャットタワー&隠れ家でストレス軽減
- 爪とぎ&おもちゃで遊びながら快適に!
- 猫たちが仲良く過ごせる環境を整えて、楽しい多頭飼いライフを送りましょう♪